1-3か月で完了!在留資格認定証明書の交付申請の手続きについて

在留資格認定証明書の交付申請の概要

在留資格認定証明書の交付申請の手続きの対象者は、日本への入国を希望する外国人のうち、短期滞在者以外です。

提出先は、申請者の居住予定地または受入機関の所在地を管轄する、地方出入国在留管理官署です。

受付時間は平日午前9時から午前12時までと、午後1時から午後4時までです。

交付申請に関する相談窓口として、地方出入国在留管理官署または外国人在留総合インフォメーションセンターが指定されています。

申請時期に特に制限はありませんが、日本に入国する前に申請書の交付を受けられるように、余裕を持って申請をすることが望ましいとされます。

申請から証明書の交付を受けるまでの標準処理期間は1ヶ月~3ヶ月です。在留資格認定証明書の申請に手数料はかかりません。

在留資格認定証明書の申請提出者

在留資格認定証明書の申請提出者は、以下の通りです。

・申請人本人(日本への入国を希望する外国人)

・外国人の受入機関の職員など、法務省令で定める代理人

・外国人の円滑な受入れを図ることを目的とする公益法人の職員のうち、地方出入国在留管理局長が適当と認めるもの

・地方出入国在留管理局長に届出をした弁護士または行政書士

・申請人本人の法定代理人

在留資格認定証明書はオンライン申請可能

在留資格認定証明書はオンラインで申請することもできます。

対象となる資格は、外交と短期滞在を除いた在留資格です。従来は対象外であった、日本人の配偶者等・永住者の配偶者等・定住者も追加されました。

オンライン申請のメリットは、窓口に出向く必要がないこと、24時間申請できること、無料でシステムを利用できることなどです。

外国人本人等(本人・法定代理人・配偶者・子・父や母)がオンライン申請をするには、マイナンバーカードや在留カード等を用意したうえで、事前にオンラインシステムの利用の承認を得る必要があります。

また、オンライン申請を利用するためのクライアントソフトのダウンロードや、マイナンバーカードを読み取るためのICカードリーダライタなど、事前の準備も必要です。

一定の手続きをすれば、弁護士や行政書士もオンライン申請をすることができるので、これらの専門家にオンライン申請の代行を依頼することも可能です。